築40年経過している家の瓦の状況を現地に確認し工事を行いました
屋根の瓦がかなり傷んでいるので見てほしいと、築40年経過しているお家にお住まいの方よりご連絡をいただきました。
現地調査に伺ったところ、瓦の表面の経年劣化でかけている箇所を確認しました。
風きり瓦(屋根の先端にあたる妻側に葺き、風や雨などの新入を防ぐ瓦)が浮いている状態です。
浮いているだけではなく、ずれているところもありました。
棟と鬼瓦をつないでいる漆喰が、経年劣化によって割れかけています。
軒の瓦が経年劣化により欠けて落ちています。
瓦をめくって雨水が侵入していないかも確認しましたが、形跡はありませんでした。
お客様に状況をご説明したところ、かなり傷んでいることを予想しており、今はまだ雨漏りは無いけれど雨漏りする前に手を打っておきたいとのことでしたので、瓦の葺き替え工事を行うことになりました。
瓦の葺き替え工事に取り掛かります。
古い瓦をめくりながら全体の瓦を撤去していきます。
古い瓦を撤去し、防水用ルーフィングの上をゴミなどが無いように掃除しました。
古い防水用ルーフィングの上に新しく防水用アスファルトルーフィングを敷きました。
防水用アスファルトルーフィングの上に瓦を並べていくのに大事な瓦桟を取り付けていきます。
新しい瓦を並べ錆に強いステンレスの釘にて固定していきます。
棟になる部分には棟瓦を取りつけるための指示金具を野地へ固定します。
棟部分に棟固定用樹脂でできた棟受け残を取り付け漆喰を塗っていきます。
棟瓦をステンレスビスにて固定します。
棟違い部分の瓦を葺き終えました。
雨漏りの原因になりかねない状態を未然に回避でき、お客様も安心しておりました。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505