雨樋も家を守っている。役割についてご紹介
雨樋といえばほとんどの方がご存知だと思いますが、屋根の軒先に取りつけてあるのが「軒樋」、その軒樋から地面に真直ぐ付いてるのが「縦樋」といいます。
何故家に樋がついているのかですが、もし雨樋が付いていなかった場合、屋根全体で受けた雨水が勢いでそのまま地面に流れ落ちていきますが、流れ落ちずに破風から軒天、外壁にと伝ってしまいます。そうなると、屋根の汚れが外壁に付着したり、破風や軒天を腐食させてしまう場合があります。また、屋根から地面に流れ落ちた雨は勢いがあるため、地面に溝を作ってしまったり、場合によっては地盤面に空洞を作ってしまい家が傾いてしまう可能性もあります。
家を維持させるためには、雨樋も重要な部分になってきます。
雨樋を長持ちさせるためには
屋根で受けた雨は樋に流れてきますが、同時に落ち葉などのゴミも樋に流れてきます。そういったゴミは樋を詰まらせる原因になってしまい、溢れた水が先程のように破風や軒天などを伝います。また劣化や重みで壊れる原因にもなってしまう可能性がありますので、樋は定期的に掃除をお勧めします。ただ梯子作業は危険が伴いますので、業者に依頼されることをお勧めします。
屋根に積もった雪が流れ落ちてきた際に、樋を傷めたり、歪めてしまったり、外れたりすることもあります。自然現象なので雪を防ぐことはできませんが、雪止めを付けることで防げれることもあります。
樋は大体20年~25年が寿命といわれております。屋根の点検、メンテナンスをされる場合は、樋が取りつけられて何年になるかを確認し、業者に合わせて見てもらいましょう。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505