 
							
				
廿日市市 トップライトからの雨漏りの補修工事 完了報告
			
	
		
		先週トップライトより雨漏りが発生したお家の工事が全て終了し、再度お伺いさせて頂き、完了報告をさせていただきました。
		
	
 
	
		
		
		
	 
		
		今回の工事は、足場組み立て→再調査・採寸→補修工事→足場解体で約1週間です。
		
 			
	 
		
		まずは今回の雨漏りの原因について、写真を付けてご報告させていただきました。
原因はトップライト自体のゴムシーリングの収縮によるすき間に雨が溜まってしまったことと、溜まった雨の逃げ道がなくなり、防水シートの隙間へ進入し、お家の中に雨水が侵入してきました。
トップライトの土台の木枠に、雨水のシミが残っています。
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
	 
		
		その為、防水シートのすき間の部分に雨が侵入しないよう、防水テープを貼り密着させました。
またトップライト廻の板金も、しっかりと雨が下の方に流れるように加工しながら取り付けました。
一度取り外したカラーベストも下の方から順番に貼りなおしていきます。
最後にトップライトのゴムシーリングをはめ直し、周囲をコーキングで埋め、雨水が侵入しないようにしました。
その流れが分かるように報告書をまとめ、ご報告いたしました。
		
 			
	 
		
		都度ご説明はさせて頂いてはおりましたが、報告書として写真を付けてお話を改めてさせていただき、ご安心いただけてたらうれしいです。
雨漏りした日が台風の強風と大雨が重なったときなので、しばらくは同じような状況がありませんが、また来年点検して確認していきたいと思います。
		
 			
		 
		
		
	 
 
			
				
					
					
					
					
						
							9時~18時まで受付中!
							03-3779-1505
							
								