 
							
				
廿日市市 カラーベスト屋根の葺き替え工事⑦
			
	
		
		廿日市市で行っているカラーベストの葺き替え工事、本日は足場組立て作業を行いました。足元には2日前に降った雪が残っているなか、足場作業員3名で組み立てを行なっていきます。
		
	 
 
	
		
		
		
	 足場を組み立てていくのに足場の材料を家の周辺に配っていきます。
		
		足場を組み立てていくのに足場の材料を家の周辺に配っていきます。
		
 			
	 最初の足場組立の基準となる部分にジャッキベースを置き支柱を立て、倒れないようにブラケットで繋ぎ、次の支柱を立てればここから足場作業が始まります。
		
		最初の足場組立の基準となる部分にジャッキベースを置き支柱を立て、倒れないようにブラケットで繋ぎ、次の支柱を立てればここから足場作業が始まります。雪が降る中での作業なので、体感温度は大変寒いです。
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
	 波板に支柱を立てるための穴をあけ、ここに支柱を立てます。
		
		波板に支柱を立てるための穴をあけ、ここに支柱を立てます。
		
 			
	 1階部分の足場を組み立てました。
		
		1階部分の足場を組み立てました。支柱を繋ぐブラケットや踏板を組み、2階の足場組立の作業が行えるよう組んでいます。
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
	 2階屋根部分の足場組立に移っていきました。
		
		2階屋根部分の足場組立に移っていきました。2階屋根上に足場を組み立てるので、その部分の雪は昨日のうちに雪かきをしています。
滑らないよう注意して作業を行います。
		
 			
	 妻側部分の足場を組み立てています。
		
		妻側部分の足場を組み立てています。足場が揺れないよう筋交いをはめています。
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
	 反対側の妻側の足場を組み立てます。
		
		反対側の妻側の足場を組み立てます。ブラケットで繋ぎ、水平器をあててジャッキベースで水平を出しています。
		
 			
	 1階から伸びた支柱です。
		
		1階から伸びた支柱です。ここでは足場作業がありますので、踏板を組んでいます。
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
	 作業足場を別に組み立て、ここへ材料を上げるための昇降はしごをかけるように組んでいます。
		
		作業足場を別に組み立て、ここへ材料を上げるための昇降はしごをかけるように組んでいます。
		
 			
	 足場組立作業を無事組み終えました。
		
		足場組立作業を無事組み終えました。明日より2階のカラーベスト葺き替え作業を始めます。
		
 			
		 
		
		
	 
 
			
				
					
					
					
					
						
						
							9時~18時まで受付中!
							03-3779-1505
							
								