築30年以上経つ釉薬瓦から軽量のカラーベストへ葺き替え工事を行うことになりました。
築30年以上経過していることもあり、瓦の表面に施してある釉薬も劣化し、はがれてきている状態です。
このままだと防水性が無くなり、瓦自体の劣化が進んでしまうことで雨漏りの原因になりかねません。
今回は瓦をすべて取り外しカラーベストに葺き替えます。
屋根の葺き替え工事に伴い、安全に作業するため落下防止の足場を組み立てて撤去作業に入ります。
瓦をすべて取り除いた後は、屋根下地になった状態を確認し、屋根垂木が腐ったり折れたりしていないか、また瓦の屋根下地となる野地板の状態を確認した後、今の野地板の上に合板を敷き固定させます。
(写真は参考写真です)