 
							
				
広島市佐伯区にて屋根工事の前に通路の波板撤去を行いました
			
	
	 
		
		広島市佐伯区にてこの度工事をさせていただくことになったT様邸ですが、屋根や外壁の工事を行うために足場が必要になります。
その足場を組むのに通路の波板があり足場が組めなくなってしまうため、お客様にもご説明をし波板を撤去させていただくことになりました。
またその波板自体も経年劣化の為かなりいたんでおります。
今回の工事では波板も新しく取り替えることにしました。
本日はその波板の撤去を行います。
		
	 
 
	
		
		
		
	 
		
		波板の取り付けてある本体は木の骨組みで作ってあります。
笠クギで木と波板を固定してありその笠クギを抜くのですが、錆びていてクギが思うように抜けません。
笠の部分だけ取れたりしてしまいます。
		
 			
	 
		
		このお家では一度部分的に波板を張替えており、貼替をされている個所ではステンレスの笠釘が使用されており、こちらは簡単に抜くことができました。
		
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
	 
		
		時間はかかりましたがどうにか波板をすべて取ることができました。
何カ所か波板を固定している木桟が腐っており折れたりしてしまいましたので、波板を復旧する際に新しい木で補修することにしました。
		
 			
	 
		
		合わせてカーポートの波板も足場の柱を立てるのに干渉してしまいますので、この部分も外させて頂きます。
こちらは本体がアルミ製の支柱でしたので、プラスドライバーで回して取り外しました。
これにて足場を掛けるための下準備が完了です。
次回は足場工事になります。
		
 			
		 
		
		
	 
 
			
				
					
					
					
					
						
						
							9時~18時まで受付中!
							03-3779-1505
							
								