妻側(つまがわ)
切妻屋根の雨樋が取り付けられていない方側、への字に見える側を妻側といいます。
妻側以外ではケラバという方もいます。
ちなみに屋根形状が寄棟の場合は妻側がありません。
妻側の屋根の先に貼る材料を破風板といいます。
平側(ひらがわ)
平側はどんな屋根形状でも基本的にありますが、雨樋が取り付けられる方を平側といい、軒側という方もいます。
屋根形状が寄棟の場合は全部の方向が平側になります。
平側に貼る材料のことを鼻隠しといいます。
軒先(のきさき)
屋根の先端を軒先といいます。
外壁面から軒先までの長さを軒の出といい、外壁面から軒先が出ていない場合は軒の出0と言ったりもします。
外壁から軒が出ている場合、裏側を軒天といい、白いボードで仕上げたり、木を貼って仕上げたりします。
今回も3つの用語をご紹介いたしました。
いろんな用語があり少し混乱してしまいそうです。
ですがまだまだたくさん屋根で使われる用語がありますのでまたの機会にご紹介致します。