屋根の色が変わると家の雰囲気も大きく変わります。そのため、屋根の色選びは非常に重要です。これからお家を建てる人もこれからメンテナンスしようと考えている方もぜひ参考にされてみて下さい。
メンテナンスの場合、「せっかく屋根を塗装するのだから、違う雰囲気に変えよう!」と好みの色を塗った結果、家全体のバランスが悪くなることもあります。
塗装後に「思っていた色と違った…」ということのないように、色選びは慎重に行いましょう。
今回は、屋根の色を選ぶポイントについて説明します。
・暗めの色を選ぶ
→直射日光による色あせや雨水による汚れの付着が明るい色ほど目立ちやすくなるので、暗めの色を選ぶことで落ち着いた印象を持続できます。
近年は遮熱効果が高く汚れが目立ちにくいグレーの屋根が人気です。
・外壁や付帯部分の色とのバランスに気をつける
→屋根の塗装には外壁や付帯部分など、他の箇所とのバランスも大切です。
窓のサッシや破風板などの付帯部分との色合いも重要なポイントです。
・色面積効果に注意する
→同じ色でも面積によって違った見え方をします。明るい色は大きな面積になるほどより鮮やかに見え、暗い色は大きな面積になるほど暗くみえます。
なので、小さな色見本で見た色を実際に屋根に塗ってみると違った色に見えるため、明るい色を選ぶ場合は1~2トーン暗くする、暗い色を選ぶ場合は1~2トーン明るくするとイメージ通りに仕上がりやすいでしょう。・周囲の環境と調和する色を選ぶ
→屋根の色は町の景観に関わるため、お住いの地域の景観に関してのガイドライン(景観ガイドライン)がないか塗装前に一度ご確認ください。
色選びで失敗しない為には、屋根の色のイメージと実物が異ならないように、カラーシュミレーションで確認したり、実際に塗る塗料を家の屋根材やベニヤ板に試し塗りをして、仕上がりの色を確認されてみて下さい。
イメージした家の外観にすることはとても大切なことですが、色だけを重視するのではなく、居住性や環境への配慮、メンテナンス性など複合的に考慮した色選びをおすすめします。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん広島西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.