家の防水劣化サインを知って雨漏りの点検をしてみよう!
新築の家だからと安心して過ごしていても月日が経つにつれて防水効果は段々と落ちてきます。
防水効果がなくなり、雨漏りや水漏れで家に大きな被害が起きてしまう前に様々な症状を事前に見つけて対処することをオススメします。
今回は放置すると危険な防水劣化サインを4つと簡単な対処方法も合わせて紹介します。
広島市や廿日市市にお住まいの方も是非チェックされてみて下さい。
①防水表面にひび割れが見えている
ひび割れた部分から水が回り雨漏りの被害へと繋がります。特に大きなひび割れがある場合には早急に対処が必要です。
②ドレン(排水溝)回りに水が溜まりやすい
ドレン(排水溝)に落ち葉が詰まり、水が流れにくくなっています。そのままにしておくと溜まった水が防水効果が弱い部分から水が入ってきます。ドレン(排水溝)回りはキレイに掃除しましょう。
③防水表面が薄く色落ちしている
これは防水層(屋根やベランダの床)が雨や太陽光にさらされ、段々と弱くなっている証拠です。それ以上酷くなる前に対処しましょう。
④ドレン(排水溝)以外の部分で水が溜まる
これは人が歩いたりすることで、防水面が他の部分より下がっている証拠です。このままでは排水ができずに水が溜まったままになると、防水面にもよくありません。
症状を見つけたらすぐに対処が必要です。
上記では防水劣化サインを紹介しました。
家の防水といえば、思い浮かぶ場所は屋根やベランダが多いと思いますが、実は家の用途に合わせてそれ以外にも防水をしている箇所はあります。
それは家を支えている土台にあたる基礎の部分です。外部に面する基礎から雨などの水が入らないように基礎の表面に防水処理をしている家もあります。
また昔のお風呂は浴槽や洗う場所の下に防水処理をしていることがあります。
他にも外部に面するサッシも雨などの侵入から守るために、サッシ回りに水が入らないように専用の防水テープという材料で防水処理をしています。
外壁の継ぎ目からも入らないようにシーリングという特殊な素材で継ぎ目を防水して雨などから侵入を守っています。
こうして屋根やベランダだけでなく、家全体に雨などの水から家を守るため様々な用途で防水をしているので、ご自宅の中も確認してみましょう。
もしお困りごとや気がかりなことがありましたら、街の屋根やさん西広島店までご相談ください。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505