結露と雨漏りの違いって?
結露と雨漏りの違いを紹介しています。
結露は自然現象ですが、雨漏りは早期発見と早期修繕がとても大切です。
「 結露 」とは、
室内と室外の温度差が原因で発生します。
例えば、冬などの外が寒い時には、外気に触れて窓ガラスが冷たくなっています。
室内と室外の温度差が大きい場合、室内で暖められた水蒸気が冷えた窓に触れることで気体から液体になり、それが結露となって窓に付着するのです。
また結露は温度差だけでなく、室内の温度が高くなることでも起きやすくなります。
なぜなら湿度が高まると空気中の水蒸気が多くなるため、ガラスに結露ができやすい状態になるからです。
できるだけ室内と野外の温度差を少なくし、室内の温度を下げれば結露の発生を抑えることができます。
「 雨漏り 」とは、
雨漏りの原因となるのは水蒸気ではなく、その名のとおり「雨」です。
家屋の屋根や外壁など、様々な場所になんらかの原因で破損が発生し、それによってできたヒビや隙間から雨水が浸入してしまうのが雨漏りです。
結露は自然現象なので起こってしまうのはある程度は仕方がありませんが、雨漏りは自然現象ではなく、家屋になんらかのトラブルが起きて発生しているものです。
そのまま放っておけば被害はどんどん拡大していきますので、そういった危険度も結露とは大きく違うところです。
雨漏りが見て取れる部分は見つけられても雨漏りが発生する原因を自分の力で見つけるのはかなり難しいです。結露か雨漏りか判断しにくい場合は街の屋根やさん広島西店までご相談ください。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505